kimitojacuzzi Anniversary

水戸を中心に活動するキミトジャグジーの記念ブログ

劇団であった怖い話

見所③「主役なき舞台」

本番近いので、見所の追い込みをします! 先日、カーテンコールの練習をした時に、「誰がセンターをとるか」問題が勃発しました。普通だったらセンターは主役か、座長。でも、今回のお芝居はなんと「主役不在」なのです。 場面によって、見た後のお客さんの…

実験④物語を紡ぐ君へ

【MEMO】これは、とある脚本家の手紙である。誰に宛てて書かれたものかは不明である。 【MEMO】脚本家は「昼飯を食ってくる」と言って、未だ仕事場に戻っていない。 「劇団であった怖い話」 kimitojacuzzi.hatenablog.com

稽古納め!

「劇団であった怖い話」本日、市民センターでの稽古納めです!土日は朝から仕込み。関係者各位、我等は明日小屋入りしますので、なにかあったら稽古場「風」まで来てください。 仕込み打ち合わせはもう終えているので、お天気だけが心配ですね。キョウスケ(…

パンフレット写真

そろそろパンフレットの準備ですね。いつの頃からかキミジャグのパンフレットは、表紙を開くと稽古場の写真が載るようになりました。「稽古場写真を撮るよ!」というとみんなちゃんとした稽古着で稽古に参加してくれるんですが、今回は私がアナウンスをし忘…

稽古場のお客さん

これは談笑しているのではなく、「腰を抜かした演技」の練習中。「腰を抜かした」経験ってほとんどないから、自然に漫画やドラマで見た演技に寄せるため、けっこうみんな形が一緒になってしまう。でも、舞台上に何人かいる役者が同じような動きで腰を抜かす…

制作雑記

写真がポツポツあるので、今日は雑多な日記を書きます。 そういえば、SHOPでチケットをご購入いただいた方への特典は【LINEスタンプ風「劇怖」シール】でした。 全然ハッピーな言葉じゃないのが劇怖っぽいですね。個人的には誉人の「聞いてない」スタンプが…

ちゃくちゃくと

稽古もラストスパート!本番にむけての調整が始まりました。 使用する小道具。怖い話といっても日常芝居の延長だと思っていたので、こんなにたくましいナイフを持つとは思わなかった。いままで色んなお芝居で使ったナイフが勢ぞろい。まあ、こんなナイフが出…

チケットデザイン

2週間後の今日は楽日…?って考えるとドキドキしますね。SHOPも無事に締め切りました。ご利用頂きました皆様、ありがとうございます。順次発送を開始しましたので、チケットがお手元に届くまでもう少々お待ちください。 今回は6公演あるので、チケットデザイ…

実験③捜索願い

【MEMO】・令和6年3月31日深夜から1日未明にかけて、ひとりの女性が行方不明となった・警察、雇用主、自治体、家族がそれぞれに捜索願いのチラシを作成した※モザイク・明るさ加工済み 【MEMO】・4枚のチラシは同じ女性を探す捜索願いのチラシだったが、写真…

見所紹介②「3人の脚本家」

「劇団であった怖い話」の見所といったら、やはり3人の脚本家の怪談作品が一気に見れるところではないでしょうか。本日は、ひとつひとつご紹介していきたいと思います。 まず、執筆協力一人目、プロフェッショナルファウルの渡辺キョウスケくん。キミジャグ…

実験②ファンレター

【MEMO】・公演ごとに特定のキャストへファンレターをくれるお客様がいる・大学生(女性)・内容は、演技のここが良かったなど、ファンレターとしてはいたって普通の内容だ・手紙のほかにも、手作りのお菓子などが差し入れられているらしい・しかし最近は、…

ダンス班のプレゼン

そろそろ次回公演で踊るダンスを決めなければいけない時期。「劇団であった怖い話」が終わったら、次の週から始まる稽古で振り写しを始めなければならないからです。一応、毎回ダンス班に「踊りたいダンスはあるか」と聞いて、ダンス班が【人気のあるダンス…

怖いのが苦手な人向け!ぬいぐるみ席のご案内

宣伝をしていると、予想はしていたけどやっぱり言われることがあります。 「怖いの、苦手なんです」 わかる…。「劇団であった怖い話」は、どちらかというとギャーッって感じじゃなくて、え?何?今の?って感じの怖さなんですけど、「怖い話」と謳っている以…

happy HALLOWEEN

先日、ハロウィンでしたね。みなさん、ちゃんとはしゃぎましたか?キミジャグはXでもお知らせした通り、ひじょうに解像度の低いハロウィンをしました。 猫人間と、紙袋怪人。手には小道具のたくましいナイフ。ラボに行けば、劇団らしい血まみれのメイドも包…

台詞を覚えて

こちら、最新の稽古場ショット。さすがに1か月切っているので、もう台本を持っている奴はいない。今回の台本、人によって解釈がだいぶ変わってくる類の本なので、演出もまだまだ迷走しております。思いついた事を稽古場でずーっと試している感じ。逆にいつも…

小道具の写真

今回のお芝居、小道具に「写真」があるのですが、舞台で使用する写真はデザインのソラノさんが担当になっているので、現物が来るまでは仮の写真で稽古しています。 何か印刷しておこうと思って、ちょうど「リトルウェッジの魔女」の写真データが手元にあった…

実験①変な写真

撮影日■2023年10月13日(金)撮影場所■市内某所撮影者■佐藤依乃特筆すべき事項■なし 撮影日■2023年10月13日(金)撮影場所■市内某所撮影者■首藤大亮特筆すべき事項■撮影者より語られず 「劇団であった怖い話」 kimitojacuzzi.hatenablog.com

稽古中、なに飲む?

週に何度か「キミジャグに聞きたいことメール」が来るのですが、その7割は知り合いの演劇人による大喜利なので会った時に答えるようにしてるんですけど、今日はリトルウェッジを観に来てくれた高校生のお客様からいただいた質問にお答えします。 「部活中お…

突如始まる会議

キミジャグでは休憩中にダンスの練習してると「休憩中は休憩しろ!水すすってろ!」と叱られることがありますが、みんなで休憩中に雑談をしていると、急遽全体会議が開かれることが多々あります。 こちら、先日の休憩中、突如始まった会議。「3月公演の特別…

残ったチラシどうしてる?

新しいチラシ、配り始めました! ピンクは目立つ。ピンクにして正解。時期的にあまり他の団体さんの公演がなく、折りこむ先がそんなにないので、確実に欲しい方はキミジャグまでご連絡ください。 さて、他の演劇団体さんにお聞きしたいのですが、もう終わっ…

見所紹介①「オペ室」

「劇団であった怖い話」稽古を重ねて、だんだんと全貌が見えてきました。「このお芝居で一番大変なのは誰?」どの関係者に聞いても、きっと「オペさん」と答えるはず。 こちら、フライヤーに記載されている登場人物の表記部分。「他」…。「other performers.…

駒野考案

稽古場の足元に敷かれた、数字が書いてある紙。①番~⑨番まであります。 駒ちゃんに「テストしたいことがあるので稽古時間ください」と連絡をもらい、「テスト…?ついに、ダンスのフォーメーション、下手な奴は後ろに下げられるのか…?」と恐れおののいたメン…

日曜日はカレーの日

週に一回くらいはみんなでご飯食べようよ、みたいな風潮があるキミジャグ。毎週日曜の稽古後はほぼカレー。手帳見ると、本当に毎週ほぼカレー食べてる。 行きつけは上水戸のアイエヌキッチンさん。一週間に1回ペースで行ってるから、1年で50回くらいは通って…

デザイン裏話

今回のフライヤーデザイン。 元々は仮チラシのまま、全員の写真が表面だったんですけど。 パンフレット用に撮影したこの写真をデザインのソラノさんと脚本担当者が気に入って、表面に変更(誉人が他の写真、半笑いだったって言う理由もちょっとある)。この…

あらすじ

舞台の詳細がでましたね。本日はあらすじ部分に注目したいと思います。 ■あらすじ■水戸市を中心に演劇活動をする劇団「キミトジャグジー」 この日メンバーは集められ ひとりひとり怪異を報告していくことになる 深夜に事務所のドアを叩く音 焦がれすぎたファ…

18周年記念公演第4弾 「劇団であった怖い話」

♥この劇団は、どこかおかしい♥ キミトジャグジー実験室18周年記念公演第4弾 「劇団であった怖い話」 作・演出/三池 順太執筆協力/安島 崇×渡辺 キョウスケ 日時11/24(金)19:0011/25(土)11:00/15:00/19:0011/26(日)11:00/15:00開場は開演の15分前となりま…

小道具班の探し物

キミジャグであった怖い話。あるはずの小道具が見つからない。 稽古後のラボでずっと首藤くんが探し物をしていました。なんでも、次回公演で使う、ある小道具が見つからないそうな。でも絶対、ちょっと前まであった。メンバーもみんなあったのは知ってる。「…

近況

本日は近況をつらつらと書きます。「写真があったのに、載せ忘れた」とか「記事ひとつぶんほど長くはない文章」がたまったので…。 ①ミーティングについて演劇人たちと話してる時、「この前、うちの団体のミーティングで…」みたいな話をするじゃないですか。…

怖い話の稽古場

題材が怖い話の稽古場は、いつもとちょっと違う雰囲気。普段は「間を詰めろ!」のキミジャグですが、今回は間をすごく重視しています。間は便利。間を味方につければ気持ち悪い雰囲気を出すことも、なにか思惑がある芝居をすることもできる。でも、「間をと…

稽古始め

「劇団であった怖い話」稽古始め。 台本を作成するにあたり、みんなが持ってる【劇団であった怖い話】を聞いて回ったり、脚本担当が欲しがってる情報を集めたりで動いてはいたんですが、本が出来上がって、初の読み合わせをしたのは9/25でした。案外最近。夏…