kimitojacuzzi Anniversary

水戸を中心に活動するキミトジャグジーの記念ブログ

2024-01-01から1ヶ月間の記事一覧

特別企画紹介 「おしばいのプリンスさまっ」

本日より「虚舟」の特別企画をご紹介します。どの回に行こうか迷っている方は参考にしてください。まずはトップバッター。 「おしばいのプリンスさまっ~ハジメテは全部キミだけ~」 3/23(土)11:00回3/30(土)11:00回 客席を黄色い悲鳴で埋め尽くすプリンス達…

フライヤー

フライヤー、紙媒体で配布開始しております。今回は日程がよく、キミジャグの本番前にたくさんの演劇公演が予定されていたので、折込だけでも1000枚超え。二つ折り使用で厚めの紙で、いつもよりかさばる仕様なので、他の劇団の制作さんに迷惑じゃないだろう…

宣材について

18周年記念公演期間中は写真をたくさん使おうと決めてて、去年は何か月に一回くらいのペースで写真撮影がありました。 これが最新の宣材写真。 納品されてからしばらくは笑っていられました。みんな別々に撮影してて、デザインさんがひとつにまとめてくれた…

キーアイテム

キミジャグは毎公演あるものを大量生産するっていう、なんかもう性癖みたいなものがあります。 「深海のパレード」だと海の民の鱗とか…。 「リトルウェッジの魔女」だと教会の十字架とか。 今回はこれ。 くくり人形と呼んでいます。京都の八坂庚申堂のくくり…

台本

稽古。今回のメンバーは持ちやすいよう台本を製本する人が多め。 表紙をかわいくしたり、シールを貼ったり、カバーをつけたり、演劇やってて個性がでるところですね。 私も製本派なんですけど、製本をするのはスタッフ台本(音響や照明のキューが全部書き込…

こころはひとつ

ダンス練習。 19時くらいまではみんなでダンス練習をしているんですけど、個々に練習しているようにみえて、実は同じ曲を踊っています。なぜならこの曲は振り付けが、役者ごとにちょっとずつ違うから。この曲ばかりは「ここ教えて!」が通用しない。「ちょっ…

最近の覚え書き

最近の覚え書き ①誉人助手席事件稽古の帰りに、駐車場から出ていく誉人の車にバイバイって手を振ったら、助手席から誰かが手を振り返してくれた気がした。すごく寒い日だったからチャリ組のことを送ってくれるのかなと思ってもう一回助手席を見たら誰も乗っ…

最後の振り写し

昨日の稽古でほぼほぼ振り写しが終わりました。ラストの振り写し曲は、「虚舟」のオープニングを飾る曲。最後の最後にオープニングダンスの全貌が見えたことに胸アツ。 駒ちゃんっぽい、力強いけどしなやかな振り付けに仕上がりました。「カッケエ~」としか…

日曜カレー

普段はキミジャグだけの日曜カレーも、客演さんがいると賑やか。 カレーが出て来るまでは話題が飛び交っていて誰の話を聞けばいいのか分からないカオスな状況だったのに、いざカレーが来ると全員黙食。思わず「こんな静かな食卓あります?」って言ってしまっ…

キミジャグ外のお仕事

お芝居の団体を長い事やっていると、色々な団体さんからお声がけいただくことがあります。最近だとプロレスイベントやダンス教室の発表会。舞台監督から照明・音響・受付スタッフのお手伝いをさせていただいたりします。 いつもは音響の美都子さんが照明オペ…

「虚舟」公演情報

キミトジャグジー18周年記念公演大尾「虚舟」 あらすじ 享和三年 常陸国 胎宿村(ハラヤドリムラ)奇妙な舟が浜に流れ着いた漁師たちが浜から引き揚げたそれは舟と呼ぶにはあまりにも奇天烈しかし もっとも奇妙なのは舟の形ではない 奇妙な舟の中には 奇妙…

演出雑記

稽古。 去年からずーっと客演続投の誉人・友美以外に、劇怖終わってから参加してくれているのが千年企画のちーちゃんと、これっきりの林くん。顔ぶれが変わると稽古の雰囲気も変わる。いい意味でめちゃくちゃ騒がしい稽古場です。 シーンが切り替わると「こ…

本編ダンス

年が明けたので、本編のダンス練習が始まりました。なんで本編の方があとに振り付けがあるかというと、ダンス班が台本を読み込んで内容に沿ったダンスを振りつけてくれるからです。この時点で、早着換えや舞台に出れる人数なんかも調整されています。 本編ダ…

『ペンドルヒル家の三姉妹』

2月の頭にPFさんの公演があるよ!!!!!みんなで行こう!!!!! プロフェッショナルファウル PRESENTS vol.22 『ペンドルヒル家の三姉妹』 プロフェッショナルファウル結成19周年、劇団初の全員女性劇(オール・フィメール・プレイ)。 《作・演出》又…

衣裳探し

衣裳会議が終わったら早速ラボに衣裳を探しに行きます。舞台ではそのまま使えるものってほぼほぼないので、【衣裳のもと】になるものを探す感じ。 今回は着物メインですね。色んな人から貰った着物や蚤の市でお手頃価格で買い集めた着物の中から使えそうな着…

衣裳会議

衣裳会議。それは仁義なき戦い。 「リトルウェッジの魔女」衣裳会議の様子↓ kimitojacuzzi.hatenablog.com 先日衣裳会議をしてまいりました。今回は特別企画もあるので、またまた長丁場の話し合いとなりました。 真面目にメモをとる山口さん。キミジャグは衣…

【虚舟】取材記録

「虚舟」の上演が決定してから偶然にも近隣の博物館などでうつろぶねに関する催しが何度かあって足を運んだりしました。これは妖怪展の一環で、うつろぶねが特集されていた時のもの。 ※写真は許可を得て掲載しております。 光ながらまわる虚舟と蛮女。これ家…

ご近所さん

うちは「水戸を中心に活動している劇団」ということを押しているので、メンバーはほぼ水戸住みなんですけど、生活圏内が一緒だとこういうことがあります。 おっ。 買い物帰りのぐっさんに遭遇。稽古日以外でもニコニコしてくれるぐっさん、優しい。 ご近所の…

フォーメーションチェンジ

特別企画のひとつ、「キミジャグcollection」今回は18周年記念で使用した曲のメドレーにしました。なので、ダンス班は実際に舞台で使用したダンスから稽古場「風」専用にフォーメーションを変えたり振り付けを変更したりします。 分かり易いのは「リトルウェ…

進化していく稽古場

この画像、分かりますかね。定期的に全員で踊った動画を撮って、後から駒ちゃんが改善点とかメッセージをくれるんですけど。遂にその動画の右側に【先生が踊っている動画】が挿入され、ダンスのズレを確認できるようになりました。自分のダンスだけ見ちゃう…

新春!踊り始め!

お正月休みを経て、ダンスがだんだんと体に馴染んできました。 稽古前のダンス自主練の様子。何故かみんなダンスの先生に背を向けて練習している。これはあれですね、携帯のお手本動画を窓枠に設置して確認しながら踊っているからですね。 ん??山口さんが…

キミジャグシンドローム

昨日、キミジャグ症候群(辛かった記憶を都合よく忘れ、楽しい思い出だけが残る症状のこと)のお話しをしましたが、これの一番の犠牲者といえば彼でしょうね。 10年近くキミジャグの客演をやってくれている、のぶりん。彼が一番このTシャツを着てくれている…

キミジャグ七不思議 後編

昨日に引き続き、キミジャグ七不思議の後編をご紹介します。 ⑤やばい公演 ちょっと確認したいことがあって2022年の演劇フェスティバル作品「ジョージくんとひかり先生のダンス」の映像を見たんですけど、自分で言うのもなんなんだけど、あれ無茶しすぎてない…

キミジャグ七不思議 前編

ブログに載せてない謎写真がたまってきたので、七不思議として一挙公開したいと思います。長年キミジャグの私ですらずっと謎に思っていること。 ①団体名 これはちーちゃんが撮ってくれた写真。市民センターさんに名前を間違えられることは多々ありますが、こ…

ウォッチング

今日は日頃ウォッチングしているメンバーのことをご紹介します。舞台上だけじゃ分からない魅力をご堪能ください。 これは、ダンスの自主練習をしている誉人の後ろ姿を見ながらダンス練習している首藤くん。なんで?? 遠目で見ると、動きがぴったり合ってい…

稽古着問題

演劇やってる皆さんって稽古着どんな感じですか?だいたいは動きやすさ重視のジャージ派、柔らかさ重視の寝巻派だと思うんですけど。演劇の先生が「稽古着こそ、おしゃれであるべき」がモットーの方だったので、今でも普段着と稽古着は分けるようにしている…

蚕養神社の御朱印

引き続き、初詣のお話を。神峰神社では日立市の川尻町にある蚕養神社の御朱印がいただけるのです。 「うつろぶね」の芝居をしようと決めたのはもう10年くらい前なんですが、よしやるぞ!となったのはコロナ前あたり。前々から「うつろぶねで一本やりたい」と…

初詣~2024年~

先日、毎年恒例になっている初詣に行ってまいりました。 昨年の初詣の記事はこちら! kimitojacuzzi.hatenablog.com 今年は日立市とも縁の深い「虚舟」のお話をやるので、神峰神社に決定。 kaminezinzya.org 10社の神社で神玉を集めて繋ぎ合わせると大願成就…

立ち稽古開始

舞台の構造の説明も終わったので、年末から立ち稽古が始まりました。「虚舟」の舞台は常陸の国、ハラヤドリという村。みんな同じ村の村人たち。立ち位置の距離とか言葉尻で【どんな構造の村なのか】を分かってもらわないといけない。少し年上の役者さんがい…

災害のお見舞い申し上げます

お正月休みのためブログは自動更新にしていたのですが、内容を差し替えさせていただきます。被災された方々の一日も早い復興を心から願い、少しでも自分にできることを続けてまいりたいと思っております。 石川県には友人・知人だけでなく家族がいるメンバー…